コレクション: 薫風の舞い鯉【風舞い】

❖【風舞い】の特徴 ❖






薫風の舞い鯉【風舞い】
青海波の織り文様とちりばめた金箔が美しく
太陽光があたると上品に輝きます
ポリエステル素材で波文様を織り込んだジャガード織りに、伝統の捺染技法によるぼかし染めをし、豪華絢爛なアルミ金箔をちりばめて仕上げました。吹流しは、五月の空 薫風をさわやかに表現し、華やかにこいのぼりを引き立てます。また、こいのぼり・吹流し共に雨水に強い撥水加工を施した最高級こいのぼりです。従来の製品に比べ水はじきがよくなり、縮みやしわになりにくくなりました。更にコーティング作用により一段と色あせも少なく、鮮やかで丈夫な仕上がりです。
商品が見つかりません
絞り込みの数を減らす、またはすべて削除する

色鮮やかで美しい鯉のぼり【風舞い】

他にはない鮮やかさ。正に、風に舞うような美しい鯉のぼり。
金箔は少な目ですが、織り生地の波紋柄は美しく、風にはためく様子は華やかで豪華です。柔らかな手触りのジャガード織り生地の泳ぎ方はゆったりと泳ぎ、とても上品です。



こだわりの生地
青海波文様のジャガード織生地

青海波文様のジャガード織生地に、
伝統の捺染技法によるぼかし染めの美しいグラデーション。
ジャガードで織られた美しい生地は、柔らかで艶があり、しっとりとした手触りが特徴です。他の鯉のぼりに比べ、軽さは感じにくいですが、それゆえにゆったりと泳ぐ姿は見ごたえがあります。
生地の立体的な織りは太陽光の下では光沢感が際立つので、金箔は少なめですが、より立体感や迫力を感じていただけます。

風舞い吹き流し
(かぜまい-ふきながし)

どんな鯉のぼりよりも美しく柔らか。
それでいて丈夫なオリジナル・ジャガード織の生地
副題の「薫風の舞い鯉」の【薫風】とは、若葉の香りを漂わせて吹く、初夏の風のこと。
吹流しは、風と新緑が舞うイメージでデザインされ、風に舞う脚は他の鯉のぼりよりも長めに設計されています。はためく様子がとても美しく、新緑の風と遊んでいるよう。
とてもスマートでお洒落なイメージの吹き流しです。

職人こだわりの手捺染技法

日々変化する気温・湿度によって仕上がりの色に大きな影響を与える。長年培った感覚で、日ごとに変わる気温や湿度まで熟慮し、染料の調合を調整。色鮮やかな鯉のぼりを作り上げるのに数種類もの色と型枠を使い風合い豊かな鯉のぼりを染め上げる。



撥水加工処理仕上げ

撥水加工処理仕上げ生地を使用し、従来の製品に比べ水はじきがよくなり、縮みやしわになりにくく雨にも強くなりました。
更にコーティング作用により一段と色あせも少なく、鮮やかで丈夫な仕上がりです。

Soyokaze Line
のびやかに、晴れやかに そよかぜライン
美しく染め上げられた鯉のぼりに、爽やかな風に乗って美しく泳いでほしい。
そんな願いを込めて、熟練の技術を持った職人たちはと裁断していきます。

撥水加工処理仕上げ生地を使用し、従来の製品に比べ水はじきがよくなり、縮みやしわになりにくく雨にも強くなりました。
更にコーティング作用により一段と色あせも少なく、鮮やかで丈夫な仕上がりです。

鯉のぼりの最終工程である「縫製」は、1本の鯉のぼりを仕立てるために、3種類のミシンを使いわけ、細やかな技術でひと針ひと針美しいラインを縫い上げます。丁寧な仕上がりは正に職人技と言われるほど、定評があります。
手から手へ
職人の思いが繋いだ
最高級鯉のぼり


