【新着情報・新着記事】

二十四節気 第14番【処暑 -しょしょ-】
暑さが峠を越え、朝夕には涼しい風が吹きだす頃。日本は、残暑から夏の終わりの暑さが長く続く傾向にありますが、台風が多く接近するのもこの時期です。

夏季休業期間中の出荷、カスタマーサポートについて
いつもオンラインショップ<晴れと暮らす>をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。以下の日程において、荷物の出荷およびカスタマーサポートを休業いたします。2024年8月10日(土)~8月18日(日)
夏季休業期間中の出荷、カスタマーサポートについて
いつもオンラインショップ<晴れと暮らす>をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。以下の日程において、荷物の出荷およびカスタマーサポートを休業いたします。2024年8月10日(土)~8月18日(日)

二十四節気 第13番【立秋 】(りっしゅう)
二十四節気 第13番【立秋 】(りっしゅう)まだまだ夏真っ盛りですが、暦の上では夏を過ぎ秋への移り変りを表す【立秋 】を迎えます。立春からちょうど半年が経過し、お盆明けには少しずつ秋の気配が感じられることでしょう。
二十四節気 第13番【立秋 】(りっしゅう)
二十四節気 第13番【立秋 】(りっしゅう)まだまだ夏真っ盛りですが、暦の上では夏を過ぎ秋への移り変りを表す【立秋 】を迎えます。立春からちょうど半年が経過し、お盆明けには少しずつ秋の気配が感じられることでしょう。

*ハレの日* カンタンおめかし《 浴衣にあうボリュームおだんご 》
スタイリスト柚木さんにママにもできる簡単なヘアアレンジをお聞きしました!今回は夏祭りや花火大会にもぴったりの『ボリュームおだんご』をご紹介します♪
*ハレの日* カンタンおめかし《 浴衣にあうボリュームおだんご 》
スタイリスト柚木さんにママにもできる簡単なヘアアレンジをお聞きしました!今回は夏祭りや花火大会にもぴったりの『ボリュームおだんご』をご紹介します♪

ちゃみさんちの台所《 旨味成分たっぷりの醤油麹 》
ご自宅で発酵と点心のお料理教室をされているちゃみさんに『発酵×お祝い』をテーマにさまざまな季節のレシピを教えていただきます。今回はどんな料理にも幅広く使うことができる《醤油麹》のさまざまなアレンジレシピをご紹介します!
ちゃみさんちの台所《 旨味成分たっぷりの醤油麹 》
ご自宅で発酵と点心のお料理教室をされているちゃみさんに『発酵×お祝い』をテーマにさまざまな季節のレシピを教えていただきます。今回はどんな料理にも幅広く使うことができる《醤油麹》のさまざまなアレンジレシピをご紹介します!

二十四節気 第12番【大暑 】
二十四節気 第12番【大暑 】(たいしょ)一年で一番暑い時期。今年は梅雨明けの発表と共に、夏の暑さが本格的になる頃です。「小暑」と「大暑」の期間を【暑中】と呼び、「暑中見舞い」を出すのもこの頃になります。
二十四節気 第12番【大暑 】
二十四節気 第12番【大暑 】(たいしょ)一年で一番暑い時期。今年は梅雨明けの発表と共に、夏の暑さが本格的になる頃です。「小暑」と「大暑」の期間を【暑中】と呼び、「暑中見舞い」を出すのもこの頃になります。