
晴れと暮らすのギフトラッピング
【晴れと暮らす】では、通常商品も
すべて商品をオリジナル包装紙での梱包を実施しております。(一部を除く)
日本のお祝いのモチーフ=“晴れ”をちりばめた、とっておきの包装紙。
特別な日も日常も、晴れと暮らすでお買い物いただいたすべての人に、安心して商品を受け取っていただき、特別なひと時をすごしていただきたいと考えています。

また、【商品】に【ギフトセット】と記載されているものは包装紙だけでなく、ギフトに相応しいラッピングボックスにセットされています。
「熨斗」(無料)や「ギフトラッピング」(有料)を追加していただけると、よりとっておきのギフトボックスとして喜んでいただけます。


オリジナル・ラッピング【 水引ー梅結びー 】
大切なひとへ、心をこめた贈りもの

梅は、松竹梅から連想されるように、昔から日本で縁起の良いものとされてきました。梅のカタチは「結び目が固く、簡単に解けない」ことから、婚約をはじめご祝儀袋など、さまざまな祝い事に用いられます。また、梅の花は厳しい冬を乗り越え咲く花としても語られ、そうしたさまざまな由縁より「固く結ばれる」「魔除け」「運命向上」と、3つの意味が込められています。
土佐の手づくり工芸品【土佐和紙】
ふれた指先から伝わる漉き手の思い。
日々の暮らしのそばに、人と自然が生み出す温かな和紙。

「福井県の「越前和紙」、岐阜県の「美濃和紙」と並び、日本三大和紙と呼ばれる高知県の「土佐和紙」。土佐の山で育った楮や三椏を仁淀川や四万十川など、土佐の清流の水で漉く。原料が見えるようなゴツゴツとした野性味あふれる紙にも、典具帖紙のような薄い紙にも、等しく漉き込まれた土佐の自然。特に中山間地でつくられる土佐の楮は繊維が長く絡みやすいため、薄くても丈夫なのが特徴です。
Pucaのアイテムも「オリジナル・ラッピング」をお選びいただけますが、
包装紙がPuca専用に変更になります。
また、お節句商品に【熨斗】を付ける場合は、全て内熨斗になります。
【オリジナル・ラッピング】と【熨斗】は、いずれか一つをお選びいただけます。
