*ハレの日* カンタンおめかし《 ツインおだんご 》

*ハレの日* カンタンおめかし《 ツインおだんご 》

 

子どものイベントや行事があると、服装は決まっているのに髪の毛どうしよう!ということがありませんか?
忙しい朝に難しいアレンジはできないし…そんなママのお悩みを解決するべく、岡山の美容院『atelier neru』のスタイリスト柚木さんにママにもできる簡単なヘアアレンジをお聞きしました!
今回は卒園・卒業式や入園・入学式にもぴったりの『簡単ツインおだんご』をご紹介します♪


 

 今回モデルをしてくれたりんちゃん! にこにこゴキゲンで撮影がはじまりました。りんちゃんの髪の毛の長さは胸より下まであるロングヘアです。今回はロング~ミディアムの長さがあるとできるヘアアレンジです。

 

 

ヘアアレンジを教わったのはatelier neruの柚木さん。
今回は、卒園・卒業式や入園・入学式にぴったりな簡単ツインおだんごを教えていただきます♪アレンジ所要時間は約10分!

 

 

まず、髪の毛全体をかるく巻きます。巻かなくてもできますが、髪質によりピンピン出てきてしまう子は巻いた方が完成度が上がります。巻いたあと、毛先にバーム系のスタイリング剤をつけます。

 

 

髪の毛を左右ふたつに分けます。さらに上下にわけて、上の部分をくるりんぱします。

 

 

程よく抜き出して、ほぐします。

 

 

下の髪の毛と一緒にまとめます。

 

 

まとめた髪の毛を三つ編みします。細くひきだして、くずします。くずすときは、三つ編みのゴムでとめたところから上に向かってひきだすとくずしやすいです。

 

 

くるくるまとめて、おだんごにします。ゴムでくくって固定します。

 

 

ピンやヘアゴムで可愛く仕上げましょう。つける時はおだんごをまとめたゴムの上からつけると隠すことができます。顔周り・前髪を整えたら完成です。

  

 

おだんごにするので動きやすくて、崩れにくいアレンジ。アップなので洋服の襟のデザインも見えやすく、ハレの日にぴったりです。

 

 

ポイントメイクをするとお祝い気分がますます盛り上がります♪リップやチークをちょこっとするだけで、普段とは違った雰囲気に。

 

 

ヘアアレンジやメイクをしたら、いつもと違う自分になれて小さい子どもでも気分がうきうきしますよね。女の子って楽しいですね! 簡単アレンジでおめかしして、ママも子どもも楽しくお祝いができますように♪

 

◆ PROFILE ◆
柚木 純
岡山のヘアサロン《 atelier neru 》で
オーナースタイリストをしています。
パーソナルカラー診断・顔タイプ診断など
美容師×イメージコンサルで
あなただけの“似合う”を一緒に見つけます♪
Instagram:@jun_neru


 

◆ 今回撮影に使ったアイテム ◆

つまみ細工のヘアアクセサリー
3つセット<桃色>
ブログに戻る

【知っておきたい贈りものマナーと知識】

新築祝いは、親族や友人、知人が新しく家を建てたり、購入したりしたことをお祝いする贈り物です。喜...
  初節句とは、赤ちゃんが生まれて初めて迎える節句のことを指し、男の子は5月5日の「端午の節句...
出産は人生の大きな節目であり、新しい命の誕生はとてもおめでたい出来事です。そのお祝いの気持ち...
妊娠の知らせはとても喜ばしいことですが、お祝いの気持ちを伝える際には、相手の体調や心の状態に...