
【晴れと暮らす】は、「心と体を豊かに」をテーマに、季節の行事やお祝いごと、
日々の暮らしを大切にするオンラインショップです。
節句や歳時記などの日本の美しい文化を通じて“心を豊かに”
安心・安全な食品や丁寧に選んだ贈り物で“体を豊かに”する商品や情報をお届けします。

心あたたまる日本の暮らし
晴れと暮らす
「晴れ」とは、特別な一日を指す言葉です。
お正月やお盆など、季節の節目に訪れる日。
自然や神様に、そして家族が無事に健やかであることに、
静かに感謝し、心をこめて祝う――
そんなあたたかな時間のことをいいます。
私たち日本人は昔から
子どもの健やかな成長を願い、四季の移ろいに寄り添いながら、
大切な人と心を通わせるひとときを大切にしてきました。
創業80余年、「日本のお祝い文化」を伝え続けてきた、
株式会社徳永こいのぼりがプロデュースする【晴れと暮らす】は
四季や行事を通して、心と体を育む
“やさしい暮らし”をお届けする場所。
日本の行事・食文化・贈りもの文化を通じて
【季節】→【食】→【健康】→【行事】→【心】→ また季節へ。
【“晴れ”サイクル】を軸に、その巡りが私たちそれぞれの【暮らし】になるのです。
食べることは、健康をつくること。
祝うことは、心を育むこと。そして、
日々の暮らしそのものが、喜びになること。

日本の暮らしと四季のうつろい
「晴れサイクル」
春夏秋冬の季節が、旬の食を運び、体を整え、健康を育みます。
健康は家族や大切な人を想う行事へとつながり、その祝いは心を豊かにします。
そして心のぬくもりが、また新しい季節を迎える力になりますように














昭和二十二年の創業以来、徳永こいのぼりは、
受け継がれた技術と職人の手で、本物だけをつくり続けてきました。
一枚の布を染め、風にのって泳ぐ鯉の姿には、
「守り、育て、未来へつなぐ」という家族の祈りが込められています。
長い年月の中で私たちは、
鯉のぼりをつくることは“幸せをつくり続けること”だと学びました。
これまでも、良いものづくりの中で「本物」を選び、届けてきたように、
これからも、四季や行事を通じて、現代の暮らしに“ささやかな晴れ”を
そっと添えられるようなものを、心を込めて届けていきます。
【晴れと暮らす】は、その想いをそのままに、
人と季節をやさしく結ぶ場所として、
あなたの毎日に小さな晴れをお届けしてまいります。