vol.2 お庭に飾る鯉のぼり-種類編-

vol.2 お庭に飾る鯉のぼり-種類編-

1.どんな種類があるの?

前回【vol.1 鯉のぼりの飾る場所】でイメージした鯉のぼりに近いのはどれかな?

 

  

 

 

 

A 大型セット 大きな鯉のぼりを  大空に泳がせたい!

 

「屋根より高い鯉のぼり」を想像した
あなたの鯉のぼりはA.大型セットです。


 風を受け、雄大に泳ぐ姿は他の何にも例えられないほど優雅。


子どもも喜ぶこと間違いなし!初節句から7歳まで揚げる鯉のぼり。
赤ちゃんの頃、子どもが物心ついた頃、わんぱくに走り回る頃。
年齢ごとに楽しみ方も変わり、お子さまの成長と共に、毎年様々な思い出が残せます。


お天気の良い休日は、お庭でBBQをしてもGOOD!
楽しみ方は無限大♪ 

 

  

 

大きな鯉のぼりを飾りたいけれど
お庭のデザイン変更の予定など、いろいろな場所に移動して飾りたい
あなたの鯉のぼりは B.庭園スタンドセットです。

 

ドライバーなどの組み立てに必要な工具もセットされている、本格的な大型鯉のぼりをお手軽に飾れる鯉のぼりセット。 移動も楽々♪

一軒家の玄関先にはこちらのセットがオススメ!

 

  

 

杭打ちで簡単に、大きな鯉のぼりを飾りたい!

そんなあなたの鯉のぼりは C.ガーデンセット!

 
打ち込む杭でポールをお庭に立てる!
狭いスペースもOK!軽量・簡単に組み立てられるアルミ軽金属ポールのセット。もちらん、矢車・ロープ・ポール・杭・大型セットと同様の部品がすべてそろう本格派。

 

  

 

こいのぼりは毎日の揚げ降ろしが面倒くさそう。
住宅街でコンパクトな鯉のぼりになるけど、華やかさが欲しい!風が吹きにくいので泳ぐか心配。

そんなあなたの鯉のぼりは 
D.にわデコセットがオススメ!

2ステップで飾り付けられ、毎日の飾り付けが楽々!忙しいママさんにもオススメ。風が無くても常に泳いでいるように見えて、子供達も大喜びです!

 

 

 

こいのぼりはベランダに飾りたい!
そんなあなたにはE.ベランダセットがオススメ。

家によって様々なタイプのベランダがあるので、器具のタイプ間違いが多いのもベランダセットがほとんどです。
晴れと暮らすでは、どんなベランダにも飾っていただける
プレミアムベランダスタンドセットを取り扱っています。




想像していた場所に鯉のぼりは飾れそうかな?
色々なタイプの鯉のぼから、あなたのイメージに合った鯉のぼりがみつかりますように。

ブログに戻る

ライフスタイルに合った鯉のぼりの選び方

器具を少し間違えただけなのに、端午の節句が悲惨な思い出に代わってしまった! ご両親がせっかくお...
  3m以上の鯉のぼりの【3大器具】大型・庭園スタンド・ガーデンをどう選ぶかについて解説! ...
1.どんな種類があるの? 前回【vol.1 鯉のぼりの飾る場所】でイメージした鯉のぼりに近いの...
     1.どの場所・どの範囲に飾るかを考える    お外に飾る?お家に飾る? 鯉の...

関連する記事・情報

   日本画家の徳永春穂によって描かれ、熟練職人が丹念に製作した最高級の逸品 絹の風...
  五月人形ご購入の方全員に基本の安心お手入れ3点セット +「オルゴール・フォトフレ...

関連のある読みもの

端午の節句とは?

鯉のぼり商品一覧

関連ページ category

老舗こいのぼり屋 徳永こいのぼりの鯉のぼり。様々な情報、商品をご案内しています。

【赤ちゃんのお祝い】

晴れと暮らすの【赤ちゃんのお祝い】商品や情報をご提案!