![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/2_4658f945-0d43-43a8-9d98-2255b663417a.jpg?v=1731658203)
晴れと暮らすのお正月の食卓
張り切ってハレの日を演出したいお正月ですが、使い慣れないお皿や彩りだと、なんだかまとまりのないテーブルになりがち。
最近ではよりシンプルに、お重や和皿にこだわらず、ワンプレートスタイルが定番になりつつあるお正月のテーブル。「晴れと暮らす」では、毎日でも使いたくなる洋皿をメインに、伝統的なお正月らしい雰囲気を大切にしながら、
おうちにあるお皿で失敗なく♪スタイリッシュに♪まとめるコツ3選をご紹介します!
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/906ff059e57f77a3a68f3b7039944313_ae6b7182-c1b1-4a2a-8064-0bdbeb183ab9.jpg?v=1731635924)
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/055be28c5925abdf76416544542fe651_2c474a1d-efdf-40e5-94da-d8e5dac1a113.jpg?v=1717651512)
1.
にっぽんのハレ色
【紅白】を使う
日本のお祝いの色【紅白】。紅白のうつわがテーブルにあるだけで一気にお祝いの雰囲気になります。
■「紅白」の色■
本来は「吉事と凶事」を意味すると言われていますが、日本では古くから【日常(ケ)と非日常(ハレ)】を区別する象徴として、【紅白】のカラーが使用され、特に「紅」という色は【ハレ(非日常)】を象徴する色。
①メインカラーに【紅白】を使う
シンプルイズベストを心掛けると小物使いなどが際立ち、料理も映えます。
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/3_af775d21-2a02-4c7b-9be6-46c787810d64.jpg?v=1731659103)
②【黒】をベースに【紅白】を際立たせる
【黒】を取り入れると、紅白が一気に引き締まった印象になります。
黒はシックな日本の美を演出し、逆にテーブルクロス等で【白】を敷くと、明るい印象になります。
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/05dd03d38923aa8785f77a4fd1f6d9f9_e341cd6f-fa79-48e5-a4de-80d24b345c98.jpg?v=1731659202)
③【白】をメインカラーに植物や装飾でさりげなく【紅】を補う
白い器を使い、草木の赤い実や緑の色を取り入れ、神聖なお祝いを演出できます。
よりシンプルですが、料理やさりげないお洒落さがしっとり際立ちます。
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/0827bed6a4f5d0f0af64bc7d16318b9f_5fe36f56-4319-4e46-ac4d-1fca5980cf7b.jpg?v=1731659880)
にっぽんのハレ色【紅白】を使ったうつわ
-
-
-
meimei-ware 25.5盛皿 輪花(黒錆マット)
通常価格 ¥3,190 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
小皿セット-梅レリーフ-
通常価格 ¥1,870 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
小皿セット-鶴レリーフ-
通常価格 ¥1,870 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
お食い初め食器セット 磁今(jicon)
通常価格 ¥14,850 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
-
1
/
の
8
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/055be28c5925abdf76416544542fe651_2c474a1d-efdf-40e5-94da-d8e5dac1a113.jpg?v=1717651512)
2.
和のモチーフや素材感を取り入れる
【紅白】カラーに加え、水引や漆など、日本らしい素材やモチーフを取り入れたり、ガラスなど異素材をバランスよく取り入れることで、抜け感のある食卓を演出します。
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/67269cbc7c4071a11dcd5ca03bab3ffb_51a25f79-8f8b-4e82-bfb9-2fde3b468df2.jpg?v=1731660736)
①水引き
お祝いの料理に添える水引は、結婚式やおめでたい席などでもよく見受けられます。
また料理に添えるだけでなく、花瓶につけてみたり、箸置きに使ったりと様々な飾り方をアレンジできます。
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/2_6c85f596-7ce5-4df3-9d36-38bb1be2477a.jpg?v=1731661319)
金白のカラーはお料理の食材や色味にも左右されず使いやすいのでオススメ。
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/2-2_691da7fb-d4af-4c65-a390-2d61ff6b9755.jpg?v=1731661390)
②めでたいモチーフ
お祝いのモチーフ(松竹梅や鶴亀)や季節のモチーフなどを添えることで、季節感を演出し、華やかな彩りとなります。
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/b68cbc227a22e7e1873b40d26cc21f29_623910e4-e358-4abe-b00d-27ef922214bb.jpg?v=1731661558)
豆皿はモチーフの絵柄や、陶器の質感を楽しめるものや、差し色を入れることで、かわいらしさも加わります。
また、お祝いの食材は、素材を生かすような調理が多いため、テーブルクロスやランチョンマット・センタークロスは素材感が織り地のわかる自然素材や、サテンなど、質感を楽しめるものがオススメです。
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/2eb6b99c092614ce7f8de166f46cfa5e_2c6386be-fd53-428a-a641-e2c2666ee952.jpg?v=1731661618)
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/42b6019f37531ea84e62fe75ac5d4597_8018d02b-39f1-4e8e-9354-d371102c3b46.jpg?v=1731661644)
③和の素材感を“ひとつ”加えるだけで粋な雰囲気に
漆(うるし)のうつわやおぼんは日本らしい朱赤や黒地の艶のある質感で、食卓をワンランク引き上げてくれます。
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/749e17eb33f50948d95e15a7c0d6f5be_19b1b601-037b-45ef-8902-06ae865a8acb.jpg?v=1731661754)
また、 家族でいただくような大きなお重ではなく、一人や二人用のお重は普段使いの「ちょっと特別」にも丁度よく、テーブルウエアの幅を広げてくれるアイテムになります。
おめでたいモチーフや素材感あるうつわ
-
お祝い 水引き3点セット【 お名前入れ商品 】
通常価格 ¥4,400 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
お祝い 水引き5点セット【 お名前入れ商品 】
通常価格 ¥6,000 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
【西川貞三郎商店】箸置きペア 紅白桜
通常価格 ¥4,400 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
お食い初め食器<結-ゆい-> 晴れと暮らす・オリジナル
通常価格 ¥8,800 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
【西川貞三郎商店】箸置きセット 雪月花
通常価格 ¥5,500 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
【西川貞三郎商店】箸置きペア 五彩金銀雪
通常価格 ¥4,950 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
切立鉢セット 草色 不毅窯(ぶきよう) ギフトセット
通常価格 ¥4,070 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
【toumei】箔 小まめ皿 3枚入り 益基樹脂
通常価格 ¥3,300 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
八角鉢 トルコ青 不毅窯(ぶきよう)
通常価格 ¥1,850 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
-
【toumei】箔 箸置き 木箱入り 5ケ入り 益基樹脂
通常価格 ¥3,300 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
【toumei】箔 まめ皿 木箱入り 4枚入り 益基樹脂
通常価格 ¥5,500 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
切立鉢セット トルコ青 不毅窯(ぶきよう) ギフトセット
通常価格 ¥4,070 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
-
-
-
-
小皿セット-梅レリーフ-
通常価格 ¥1,870 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
小皿セット-鶴レリーフ-
通常価格 ¥1,870 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
1
/
の
20
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/055be28c5925abdf76416544542fe651_2c474a1d-efdf-40e5-94da-d8e5dac1a113.jpg?v=1717651512)
3.
植物を取り入れて生き生きとした食卓に
花瓶は生ける草花によって、素材やデザインを選びましょう。
最近では、テーブルウエアやナプキンと共に、プチブーケとして添えられることもあります。
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/11-2_323b1046-4596-43e5-a6fd-3ab418c4f811.jpg?v=1731717250)
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/2_d6b0b0b9-91d4-4678-82f6-2055ff47093f.jpg?v=1731717361)
今回は植物を1種類に絞ったので、和の雰囲気が伝わりやすいように一輪挿しにしました。
花はテーブルフラワーだけでなく、お正月には門松の寄せ植えやウエルカムフラワーのような玄関飾りなど様々な演出が楽しめます。
テーブルのいろどり
-
一輪挿し しのぎ トルコ青 不毅窯(ぶきよう)
通常価格 ¥2,200 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
一輪挿し トルコ青 不毅窯(ぶきよう)
通常価格 ¥2,090 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
-
1
/
の
4
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/055be28c5925abdf76416544542fe651_2c474a1d-efdf-40e5-94da-d8e5dac1a113.jpg?v=1717651512)
お正月の食事を美しく盛り付けて、晴れやかな気持ちで新年を迎えられますように。
ぜひ、お正月の食卓の参考にしてみてください。
![](http://hare-kura.com/cdn/shop/files/6_8ed41899-8bd8-4e36-b460-069f3a933211.jpg?v=1731717785)
Titleタイトル
-
meimei-ware 25.5盛皿 輪花(黒錆マット)
通常価格 ¥3,190 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
お祝い 水引き3点セット【 お名前入れ商品 】
通常価格 ¥4,400 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
小皿セット-鶴レリーフ-
通常価格 ¥1,870 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
お食い初め食器<結-ゆい-> 晴れと暮らす・オリジナル
通常価格 ¥8,800 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
-
お祝い 水引き5点セット【 お名前入れ商品 】
通常価格 ¥6,000 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
-
お食い初め食器セット 磁今(jicon)
通常価格 ¥14,850 JPY(税込)通常価格単価 / あたり -
-
【西川貞三郎商店】箸置きペア 紅白桜
通常価格 ¥4,400 JPY(税込)通常価格単価 / あたり