コレクション: 【晴れの日のテーブル】TOP

84個の商品

晴れと暮らすのアイテムからお子さまが使える食器アイテムをセレクトしました♪離乳食期から使える食...
 陶の杜の「朝食プレートを楽しむお皿」  トーストと卵に、サラダとスープ。ごはんと焼き魚、...
  日頃から、できるだけ身体に良いものを取り入れたい。ハレの日も美味しくて身体に良いものでお...
 立春を迎えると、暦の上では春。それから半月ほどで二十四節気は立春から雨水へと変わります。雛人...

晴れと暮らす|テーブルコレクションQ&A

Q1. どのような種類のうつわを扱っていますか?


A. 「晴れと暮らす」では、陶器(美濃焼・萩焼など)、磁器、木製、ガラスなど、素材にこだわったうつわを扱っています。手仕事の温かみを感じるもの、日常使いから特別な日まで使える上品なデザインが特徴です。

Q2. うつわを選ぶときのポイントは?

A. 以下の点を意識すると選びやすくなります:

  • ・サイズ感・重さ:持ちやすさ・使いやすさを意識して
  • ・釉薬・色味:食材を引き立てる色を選ぶと映えます
  • ・重ねやすさ:収納のしやすさも重要
  • ・用途(朝食用・和食・洋食など):使うシーンを思い浮かべて選ぶと後悔しにくいです

Q3. ギフト用包装はどうなりますか?


A. 贈り物用のラッピングをご希望の場合、専用のギフト包装と熨斗を承ります。うつくしく包んでお届けしますので、お祝いや贈り物にも安心してお使いいただけます。
商品によってお選びいただけないアイテムもございます。各商品項目をご確認ください。

Q4. うつわのメンテナンス方法は?

陶器・磁器
使用後は柔らかいスポンジで優しく洗い、直射日光を避けて自然乾燥してください。

木製
濡れたまま長時間重ね置きしないようにし、乾いた布で水分をふき取った後、陰干しするのがおすすめです。

ガラス
急激な温度変化を避け、割れやすいので取り扱いにご注意ください。

Q5. 割れたり欠けたりしてしまった場合、交換できますか?


A. 商品到着時の破損・欠陥に関しては、速やかに交換対応いたします。恐れ入りますが商品到着後早めにご連絡ください。ただし、通常使用による経年劣化や使用後の破損は対象とならない場合がございます。

Q6. 食洗機や電子レンジは使えますか?


A. 商品によって耐熱・耐久性は異なります。多くの磁器・陶器は電子レンジ対応ですが、木製や特殊な釉薬のものは使用できない場合があります。各商品ページの仕様欄をご確認ください。

Q8. 在庫切れの商品は再入荷しますか?


A. 再入荷を予定している商品と、そうでない商品があります。また不定期の入荷となりますので、購入をお考えの場合は、お手数をおかけしますが、お問い合わせよりご連絡をいただければと思います。
【お問い合わせ】