商品情報にスキップ
1 9

西川貞三郎商店

【西川貞三郎商店】汲出し椀 白菊青地

【西川貞三郎商店】汲出し椀 白菊青地

通常価格 ¥6,600(税込)
通常価格 SALE価格 ¥6,600(税込)
SALE SOLD OUT
税込み。

送料について

15,000円以上ご購入で送料無料
【通常便】送料全国一律 700円
【ポスト投函便】商品 400円
でお送りさせていただいております。

詳細を表示する
  • 商品説明
  • サイズ・素材
  • 熨斗・ラッピング

 

京のやきもの
「清水焼」の汲出し椀

 

 

京のやきもの「清水焼」の伝統を受け継ぐ、西川貞三郎商店が手がけた汲出し椀。透き通る白磁に浮かぶ白菊と、やわらかな青が織りなす優美なうつわです。金彩で縁取られた口元が、華やかさをさりげなく添えてくれます。

 

 

 

胴の丸みがしっくりとてのひらになじむ、口径8.7×高さ5.5cmのほど良いサイズ。 来客時や普段のお茶の時間を豊かに過ごせそうです。

 

華美すぎず
上質なうつわ

 

 

 

同シリーズの石瓶と合わせて使えば、統一感のある美しい茶器セットに。専用箱入りなので贈りものにもおすすめです。自分へのご褒美にも◎晴れと暮らすオリジナルギフトラッピングもご用意しております。

 

 

Brand:西川貞三郎商店

 

古都京都は五条坂。焼き物の窯や陶房が軒を連ねる界隈に西川貞三郎商店はあります。1917年創業以来、京焼・清水焼を中心とした陶器、磁器などを国内外に販売。初代店主・西川貞三郎は1958年のベルギー万博に出展し清水焼を紹介、また二代目計太郎は日本の優れた伝統工芸品や雑貨をも取り扱うようになりました。
現社長は先代に引き継ぎ、清水焼、および日本の伝統工芸品の販売促進に励むと共に、すぐれた日本の伝統文化を世界に紹介しています。

サイズ・素材
商品サイズ サイズ:Ø87 H55mm
容量:180ml
重量:80g
素材 磁器

熨斗・ギフトラッピングについて

 

こちらの商品は「熨斗」または「ギフトラッピング」をお選びいただけます。(両方はお付けできません。ご注意ください。)

 

「熨斗」ページ

「オリジナル・ラッピング」ページ
 

ご希望の方は【ギフト・ラッピング】よりカートに追加してください。

熨斗は無料にて承っております。

晴れと暮らすのサービスservice