2.Puca Styleで彩る桃の節句

2.Puca Styleで彩る桃の節句

< 桃の節句 とは? >

「桃の節句」は、節句の中で、とりわけ「女の子」に向けたお祝いの日。
女の子を持つご家族が、雛人形を飾り健やかな成長と幸福を祈ります。

   
▲▲クリックして製品情報を見る▲▲
  

 

特別な日<桃の節句>のHAREGI

 

女の子のお祝いはPucaの世界観を満喫する♥

みんなと同じよりも、ちょっと自分らしいアイテムで装いたい。
そんなママにはPucaStyleの<HAREシリーズ>がぴったり。
 

今しかない子どもの姿をたくさん写真におさめて

家族の思い出を作る大切な時間を過ごそう。

お祝いの日も日常も、子どもの成長はHAREの日になる。

 

 

これからもニコニコ笑顔で健やかに成長してくれますように♪

 

  

 

\ 【 Puca Style 特設ページ 】  /

ハレシリーズでさまざまなシーンを楽しもう♪

▲▲クリックして表示する▲▲

 

ブログに戻る

関連するPucaStyleの商品

桃の節句の読みもの

  古代中国の暦や風習が日本に伝わり、「五節句」として定着していく中、3月3日は「上巳(じょう...
― 男雛と女雛、「左右」のちがいにこめられた意味 ― 雛人形を飾るとき、多くの人が「男雛は向か...
― 春の訪れと、健やかな願い ― 春の節句として知られる「桃の節句」は、ただ華やかにお祝いする...
  私たちが「初節句」としてお祝いしている桃の節句。その原点をたどると、日本古来の「邪気を祓う...