-section mode height_mode height_pc height_sp aspect_ratio aspect_ratio_sp loop autoplay delay effect speed navigation navigation_color navigation_position spaceBetween pagination pagination_color pagination_color_nonactive slider_class view_mode -block slide_image_pc slide_image_sp video_file slide_link overlay overlay_color overlay_opacity text_position_vertical text_position_horizontal text_align text_color title title_font title_size title_size_sp title_margin_bottom caption caption_font caption_size_sp button button_color button_link liquid single_slide_class

季節と暮らす

 

季節や暮らしの節目となる二十四節気・七十二候を中心に、季節の文化や習わしを中心にご紹介。
季節のとなりで生きていること。自然のささやきを聴く。人々が紡いできた文化を知る。
ちょっぴり特別な日常を暮らしていけますように。

二十四節気

第1番 【立春】初春

第2番 【雨水】初春

第3番【啓蟄】ー仲春ー

第4番【春分】ー仲春ー

第5番【清明】ー晩春ー

第6番【穀雨】ー晩春ー

第7番【立夏】ー初夏ー

第8番【小満】ー初夏ー

第9番【芒種 】ー仲夏ー

第10番【夏至】ー仲夏ー

第11番【小暑】ー晩夏ー

第12番【大暑】ー晩夏ー

第13番【立秋 】ー初秋ー

第14番【処暑 】ー初秋ー

第15番【白露】ー仲秋ー

第16番【秋分】ー仲秋ー

第17番【寒露】ー晩秋ー

第18番【霜降】ー晩秋ー

第19番【立冬】ー初冬ー

第20番目【小雪】ー初冬ー

第21番【大雪】仲冬

第22番 【冬至】仲冬

第23番目 【小寒】ー晩冬ー

第24番目 【大寒】ー晩冬ー

季節のならわし

日本には四季があり、春夏秋冬として季節を表されます。そして、さらに細分化した【二十四節気】とい...
【彼岸(ひがん)】とは?   【彼岸】は<春分日・秋分日>共に、その前後3日間、合計7日間をさ...
  【お正月の準備から締めくくりまで】   お正月は現在、元日から1月7日の〈松の内〉までを...
春の訪れ。  立春は春のはじまりであると共に、二十四節気においては最初の節気。 新しい1年が...
2月3日【 節分 】(せつぶん)   【節分】は、その言葉通り、季節の終わりとはじまりの季...
お正月は、日本の行事の中で最も古くから存在するものと言われています。日本の行事・習わしの中でも...
行事と食事の結びつき 季節折々の行事やお祝いの日に食べる特別な料理は、日本文化・日本の風土を象...
二十四節気 第22番目【冬至(とうじ】 一年でもっとも昼が短く、夜が長い頃。       ...