
創業七十八年 安心と実績の鯉のぼり屋【徳永こいのぼり】
太陽の光を浴び、万物がすくすくと成長していく季節。
大空を悠々と泳ぐ鯉のぼりは、登竜門伝説になぞらえ【人生という流れの中で、
鯉のように難関を突破してほしい。逆境でも頑張り抜ける強い人に成長してほしい】という、健やかな成長と立身出世を願うご家族のが込められます。
≪晴れと暮らす≫では、他にはない鯉のぼりの楽しみ方やアフターサービスをご提案しております。
どうぞ≪晴れと暮らす≫の鯉のぼりを末永くお楽しみください。
title
(受付時間:平日9:00〜17:00)

- A.大型
- B.庭園スタンド
- C.ガーデン
- D.デコレーション
- E.ベランダ
-
Celebration Carp [Kiccho] Large 6-piece set
Regular price From ¥349,300(税込)Regular priceUnit price / per -
薫風の舞い【風舞い】6点大型セット
Regular price From ¥301,500(税込)Regular priceUnit price / per -
Presented Hand-dyed Yuzen Koi [Kyonishiki] Large 6-piece set
Regular price From ¥281,700(税込)Regular priceUnit price / per -
Yorokobi no Koi [Senju] – Large Set
Regular price From ¥251,400(税込)Regular priceUnit price / per -
Gold-colored Crescent Moon Carp [Gou] 6-piece large set
Regular price From ¥204,100(税込)Regular priceUnit price / per -
KINRYU Large
Regular price From ¥116,200(税込)Regular priceUnit price / per
-
Celebratory Koi [Kichijo] Garden Stand 6-Piece Set
Regular price From ¥119,900(税込)Regular priceUnit price / per -
薫風の鯉【風舞い】6点 庭園スタンドセット
Regular price From ¥114,300(税込)Regular priceUnit price / per -
Presented Hand-dyed Yuzen Koi [Kyonishiki] 6-piece Garden Stand Set
Regular price From ¥102,000(税込)Regular priceUnit price / per -
よろこびの鯉【千寿】6点 庭園スタンドセット
Regular price From ¥97,600(税込)Regular priceUnit price / per -
Gold-painted Crescent Moon Carp [Gou] 6-piece Garden Stand Set
Regular price From ¥92,600(税込)Regular priceUnit price / per -
Satsuki no Uta Jun Mitsuhashi's carp streamer stand set
Regular price From ¥148,500(税込)Regular priceUnit price / per
-
Celebratory Koi [Kiccho] Garden 6-piece set
Regular price From ¥110,100(税込)Regular priceUnit price / per -
薫風の舞い鯉【風舞い】6点ガーデンセット
Regular price From ¥104,500(税込)Regular priceUnit price / per -
Presented Hand-dyed Yuzen Koi [Kyonishiki] 6-piece Garden Set
Regular price From ¥92,200(税込)Regular priceUnit price / per -
Yorokobi Koi [Senju] Garden Set
Regular price From ¥87,800(税込)Regular priceUnit price / per -
Gold-colored Crescent Moon Carp [Gou] 6-piece garden set
Regular price From ¥82,800(税込)Regular priceUnit price / per -
Satsuki no Uta Jun Mitsuhashi's Carp Streamer Garden Set
Regular price From ¥126,500(税込)Regular priceUnit price / per
-
Celebration carp [Kiccho] 6-piece Niwa Deco Set Tokunaga Koinobori
Regular price From ¥72,000(税込)Regular priceUnit price / per -
薫風の舞いの鯉【風舞い】6点にわデコセット
Regular price From ¥67,500(税込)Regular priceUnit price / per -
Presented Hand-dyed Yuzen Koi [Kyonishiki] 6-piece Garden Decoration Set
Regular price From ¥56,600(税込)Regular priceUnit price / per -
よろこびの鯉【千寿】6点にわデコセット
Regular price From ¥53,200(税込)Regular priceUnit price / per -
Gold-colored Stringed Moon Carp [Gou] 6-piece Niwa Deco Set Tokunaga Koinobori
Regular price From ¥49,800(税込)Regular priceUnit price / per -
Koinobori [Nishikiryū] Garden Decoration Set
Regular price From ¥42,300(税込)Regular priceUnit price / per
-
Celebratory Carp [Kiccho] Premium Balcony Stand Set
Regular price From ¥92,200(税込)Regular priceUnit price / per -
薫風の舞いの鯉【風舞い】プレミアムベランダスタンドセット
Regular price From ¥87,700(税込)Regular priceUnit price / per -
Presented Hand-dyed Yuzen Koi [Kyonishiki] Premium Balcony Stand Set
Regular price From ¥76,800(税込)Regular priceUnit price / per -
Gold-colored Crescent Moon Carp [Gou] Premium Balcony Stand Set
Regular price From ¥70,000(税込)Regular priceUnit price / per -
よろこびの鯉【千寿】プレミアムベランダスタンドセット
Regular price From ¥73,400(税込)Regular priceUnit price / per -
Kinryu Premium Balcony Stand Set
Regular price From ¥37,600(税込)Regular priceUnit price / per

飾り方から選ぶ
こいのぼり、飾り方いろいろ♪
あなたのお家に飾りたい鯉のぼりはどれですか?下記のイラストからイメージしてみよう!
・飾りたい場所はどこですか?
・どのようなサイズ感が良いですか?
・飾りたい場所の地面は土ですか?コンクリートやレンガですか?

Choose from decoration methodstitle
large carp streamer
garden stand
garden
Niwa Deco
balcony stand
Indoor carp streamer

種類・絵柄から選ぶ
さまざまな鯉のぼりの種類から
お選びいただけます
≪晴れと暮らす≫の鯉のぼりは、日本一のシェアを誇る「徳永こいのぼり」の鯉のぼりをラインナップ。
生地、染め、裁断、縫製、どこを見ても一級品。逸品で作り上げる上質な鯉のぼりは、初節句のお祝いとしてふさわしい贈りものとなるでしょう。
よくある質問
【鯉のぼり】について
誰が買うの?
母方の実家が用意するのが昔ながらの風習ですが、最近では、それにこだわらない家庭も増えています。
もちろん、初節句のお祝いに五月人形や鯉のぼりを贈りたいと願う祖父母も決して少なくありませんので、両家の両親と相談をした上で準備することが大切です。
鯉のぼりはいつから・いつまで飾るの?
一般的には春分の日から4月中旬のよく晴れた日に用意し、5月の立夏の期間(5月中旬ごろ)の一ヵ月~一ヵ月半まで飾ることが多いです。
(地域やご家庭によって旧暦で飾る地域もあるため、各ご家庭の慣習にしたがってお祝いください。)
また、家庭によっては吉日である大安の日に出すこともあります。 鯉のぼりを出す時期については、特に決まりがありませんが、子どもの日の前の出しやすいタイミングで出せば問題ありません。
何歳から何歳まで飾る?
初節句から7歳までは飾りましょう。
古くからの言葉で「 七つまでは神のうち 」というものがあります。 昔は子供が7歳まで無事に育つことが少なく、7歳までは神様のもので、命運も神様に委ねられていると考えられていました。
そして、無事に7歳まで育ちましたと神様へ感謝の意を込めて、鯉のぼりに御役目を終えるという考え方があります。
正式には、何歳まで飾るのかに決まりはありません。
昔の元服(げんぷく)の年齢である15歳などの節目や、それぞれの節目と思う時期まで飾り続けたり、季節の風物詩として、近所の子どもたちのために、と飾り続ける方もいます。
五月人形と鯉のぼり両方飾ってもいいですか?
「鯉のぼり・幟旗」と「五月人形・兜飾り」があり、それぞれ「飾る意味」が異なりますので、両方飾られるご家族も多くいます。
鯉のぼりは、大空を悠々と泳ぐ鯉のぼりのように元気に逞しく育ってほしいという『健やかな成長と立身出世を願う』思いが込められています。
五月飾りは【病気や事故などの災厄を逃れ、力強く成長してほしい】と願いを込めて、お子さまの身を守るための【お守り】として飾られます。
三男や次男にも買うべきですか?
基本的には1人1つが望ましいと言われています。
ご自宅に鯉のぼりがある場合は、こいのぼりの吹き流しを追加して、お名前を増やしたり、鯉のぼりを増やして対応される方もおられます。
五月人形も同様に、名前札などを追加して並べて飾るご家庭もおられます。
雨の日はどうしたらいいですか?
雨で色落ちすることはありませんが、酸性雨などの影響で汚れが染みついてしまう場合があります。また色褪せや生地の劣化が早まりますので、雨の日には揚げないようにしましょう。雨に濡れた場合はすぐによく乾かしてください。
鯉のぼり・幟をしまうときはどのようにしまえばいいですか?
鯉のぼりや幟をよく干して、湿気の少ないところにしまいましょう。
ポールなどは汚れを落とし、乾いた布でよく拭き、矢車や滑車の可動部分には注油してからしまうようにしてください。
鯉のぼりの寿命は?
鯉のぼりの素材には、大きく分けてポリエステル系とナイロン系があり、節句幟は綿生地となっております。素材によって色褪せが違いますがポリエステル系繊維のものは特別の圧力(3kg140℃、35分)をかけ、発色定着をしておりますので5~8年程度で色褪せがはじまる場合があります。㊟ご使用の状況、環境により耐久年数は異なります
鯉のぼり・幟をしまうときはどのようにしまえばいいですか?
鯉のぼりや幟をよく干して、湿気の少ないところにしまいましょう。
ポールなどは汚れを落とし、乾いた布でよく拭き、矢車や滑車の可動部分には注油してからしまうようにしてください。
鯉のぼりや幟を揚げてはいけない時は?
鯉のぼりや幟は、雨の日や夜、そして風力4以上の強風時には揚げてはいけません。雨に濡れると汚れが付着しやすくなったり、カビや臭いの原因になったりする可能性があります。また、強風時にはポールが変形したり、鯉のぼりが飛ばされて破損する危険があるため、揚げるのを控えましょう。
鯉のぼりや矢車・ポールが壊れてしまったら
壊れた鯉のぼりや破損した部品は、無理やり直そうとすると、さらに破損する可能性があります。
再び鯉のぼりを揚げる場合は、ぜひお問い合わせにてご相談ください。鯉のぼりが破れた場合もご相談ください。
また、壊れた部品を処分する場合は、時自体に従って処分します。
鯉のぼりを供養する場合は、感謝(供養)祭代行サービスにてお申込みください。
